
ケーキの中でも、甘さだけでなく濃厚さが求められるケーキ・・・。
皆様はどの様なケーキを思い浮かべますか?
濃厚さが求められるケーキと言えば、やはり「チーズケーキ」ですよね!(個人的な意見です)
甘さだけでなく、チーズの風味を上手く活かして作り上げる・・・。
そんなチーズケーキの味を手軽に楽しみたいですよね?
そこで今回紹介するのは、西内花月堂の「スターチーズケーキバー」です。
先日紹介した「クロワッサンたい焼き」と同じ洋菓子店が販売しています。
どの様に美味しいのか詳しく見ていきます。
目次
お得、だけど美味しいスターチーズケーキバーの秘密とは
ブルーチーズパウダーを使用し濃厚な味を実現
(画像は西内花月堂公式サイトより引用)
試作や改良を重ね、チーズの種類や味を拘り辿り着いたのが「ブルーチーズ」だったのです。
ほのかなチーズの味わいを実現し、香りもほんのり漂うチーズケーキバーが完成しました。


(画像は西内花月堂公式サイトより引用)
味は勿論、チーズケーキ自体の食感や硬さにも拘っています。
サイズも食べやすい大きさにカットされているので、お手軽に食べることができます。
届いたらすぐに食べられる幸せ
ケーキなどの食品は冷凍状態で家に届くことが多いです。
その為、今すぐに食べたくても解凍する手間と時間が掛かります。
一方で、「スターチーズケーキバー」の場合は常温で届くので食べたい時にすぐに食べられます。
(画像は西内花月堂公式サイトより引用)


価格が安い理由とは
お手軽に食べられる「スターチーズケーキバー」、美味しいだけでなく価格の安さも魅力的です。
6月26日現在では、送料無料で10本入り1,299円となっています。
拘って作られたにも関わらず、何故安価で提供できるのでしょうか。
その答えは「見た目」にあります。
(画像は西内花月堂公式サイトより引用)
上の画像を見てもわかる通り、端っこが少し欠けていたりする場合があります。
また、フィルムを剝がす際にも貼り付いていた部分も剥がれることもあります。
その為、安い価格で提供されているのです。
実際にスターチーズケーキバーを食べてみる
私はチーズケーキがとても大好きなので、10本入り1袋を早速購入しました。
外箱の中に「スターチーズケーキバー」が入っていました。
(画像は筆者撮影)
袋を開けて貼り付いているフィルムを剥がしてみました。
10本全て密着しているので、分ける際にも少しポロポロしてしまいました。
(画像は筆者撮影)
真ん中で切ってみました。断面が少しカステラに似ていますね。
見るからにしっとりしていそうですね。
(画像は筆者撮影)
・しっとりしていて柔らかく食べやすい
・フルーティーな味わいと香りが口の中に広がる
・宮城の銘菓「駒草平」のチーズの風味と似ている気がする
手軽に午後のケーキタイムを楽しもう
常温でも冷やしても美味しい「スターチーズケーキバー」。
見た目や価格からは想像できないチーズの風味を楽しむことができます。
1本1本が大きくないので、食べたい時に少しずつ食べることもできます。
味わって食べると、口の中にフルーティーな味わいが広がってくるので是非体感してみてください。
※保管場所や賞味期限・消費期限を必ずお守りください。
※アレルギー物質の確認もしてください。
ちょっぴり訳ありでお得な「スターチーズケーキバー」、満を持してお勧めします!
商品の詳細はこちらから↓
|