オリジナル作品でアカデミー賞を受賞「Netflix」
0 0
Read Time:1 Minute, 48 Second

auのプランでも見掛けることのあるNetflixテレビ番組やドラマ、映画をこよなく愛する方は必見。

オリジナル作品ではアカデミー賞を受賞したりと、話題性・充実性に富んでいます。

 

今回は、定額制動画配信サービスNetflixの登録方法やプランの内容、配信されている作品などを紹介していきます。

 

運営会社の概要

Netflixは1997年の8月29日に設立したアメリカ合衆国の定額制動画配信サービスの運営会社です。

また、オンラインのDVDレンタルサービスもおこなっています。

 

アメリカ合衆国の主要IT企業であり、FAANGの「F」として大手IT系企業の五社に数えられています。

2017年の12月の時点では、190ヵ国以上で配信事業を展開しており契約者数は1億2500万人を突破しています。

 

なな
Netflixって、auのプランに見放題プランがあったよね?

千夜
そうそう!Netflixはauユーザーに馴染み深い動画配信サイトかもね!

 

登録方法について

まずはNetflixの登録をおこないましょう。

説明では「30日間の無料体験」での登録をおこなっていますが、現在は無料体験はおこなわれていないのでご了承ください。

 

メールアドレスを入力し、「30日間の無料体験を始める」をクリックしましょう。

 

 

パスワードを入力する画面では、間違えることのないパスワードを設定しましょう

入力が終わったら「続ける」をクリックします。

 

 

次にプランを選択していきます。「視聴プランを見る」をクリックしましょう。

 

 

三つのプランが存在し、自分にあったプランを選択しましょう。プランについては後程詳しく説明していきます。

プランを選択したら「続ける」をクリックしましょう。

 

 

確認の画面が表示されるので「了解」をクリックしましょう。

 

 

お支払方法の設定をおこないます。クレジットカード(またはデビットカード)ギフトコードを選択します。

 

 

カード情報を入力していきます。

カード番号有効期限セキュリティ番号も入力しましょう。

 

 

同意する」にチェックを入れて、「メンバーシップを開始する」をクリックしましょう。

 

 

携帯電話の番号を入力する画面に移動するので、番号を入力しましょう。

認証に必要なコードが送信されるので、間違いのないように入力します。

 

入力したら「テキストメッセージを送信する」をクリックします。

 

 

ショートメールで届いたコードを入力し「メンバーシップを開始する」をクリックしましょう。

 

 

パスワード再設定オプションでは、先程入力した携帯電話の番号をもう一度入力します

入力したら「続ける」をクリックしましょう。

 

 

デバイスの選択では、複数選択が可能です。

スマホで視聴する方は「スマホ」、パソコンで視聴する方は「パソコン」といった感じで選択しましょう。

 

選択したら「続ける」をクリックしましょう。

 

 

一緒に住んでいる方であれば、どなたでもNetflixで視聴ができます。名前を登録して「続ける」をクリックしましょう。

 

 

言語の選択では、日本語以外にも沢山の言語で視聴することができます

日本語以外で視聴する方は言語を選択しましょう。選択が完了したら「続ける」をクリックします。

 

 

お好みの作品を選択する画面では、三つ選択できます。選択した作品はマイリストに登録されます。

 

また、選択した作品を考慮しておすすめの作品を紹介してくれます

選択したら「続ける」をクリックしましょう。

 

 

しばらく自動的にコンテンツを探してくれます。

 

 

以上で30日間無料体験の登録は完了となります。

 

料金やプラン等を確認する

三つのプランの比較

Netflixには三つのプランが存在します。「ベーシック」「スタンダード」「プレミアム」に分かれており、料金も変わってきます

異なる項目はHD画質UHD 4K同時に視聴可能な画面数の三つです。

 

POINT
登録後にプラン変更もできるので、安心してプランを選べる

 

 

プランを変更する

プランを変更する際は、まず画面右上の「アカウント」をクリックしましょう。

 

 

プランの詳細情報の右側に「プランの変更」があるのでクリックします。

 

 

三つのプランが表示されるので、変更したいプランを選択します。

選択したら「続ける」をクリックしてプラン変更を完了させましょう。

 

 

請求日を確認する

請求日も「アカウント」をクリックすると確認ができます。

登録した日にちの一か月後の請求となります。31日に登録された方は、月の最終日の請求となるので注意が必要です。

 

POINT
請求日を変更することもできる

 

 

配信内容について

大きく分けると「TV番組・ドラマ」と「映画」の二種類

配信されている内容は、TV番組・ドラマ映画に大きく分かれています。

 

 

それぞれジャンル別の検索が可能な為、好きな作品だけでなく同じジャンルの作品を探すこともできます。

ジャンル」をクリックして作品を探してみましょう。

 

 

ジャンルがわからない場合は、画面上部にある「キーワード検索」を使いましょう。

こちらでは、タイトル人名ジャンルなど様々なキーワードで作品を探してくれます。

 

 

また、登録時にお好みの作品として選択した作品はマイリストとして表示されます。

 

 

オリジナル作品が多数存在する

Netflixにはオリジナル作品が多数存在し、中にはエミー賞受賞作品アカデミー賞受賞作品もあります。

キーワード検索で「オリジナル」と検索してみましょう。

 

 

作品の左上に「N」の文字が付いていると、Netflixのオリジナル作品です。

アニメ海外ドラマ映画など様々な作品が存在します。

 

 

アカデミー賞を受賞したNetflixオリジナル作品

Netflixオリジナル作品は、アカデミー賞を受賞した作品が複数存在します。

キーワード検索で「アカデミー賞」と検索してみましょう。

 

 

政治的混乱が続いている1970年代のメキシコを舞台にした「ROMA」

アカデミー賞では、監督賞撮影賞外国語映画賞の三部門で受賞しています。

 

映画界にも大きな衝撃を与え、話題になった作品です。この作品はNetflixを大きく変えたとも言えます。

 

 

インドの女性の経済的自立にスポットを当てた「ピリオドー羽ばたく女性たちー」

アカデミー賞では、短編ドキュメンタリー映画賞を受賞しています。

 

 

離婚を決意した夫婦のこれからを描いた「マリッジ・ストーリー」

アカデミー賞では、助演女優賞を受賞しています。

男性目線と女性目線では味方が異なるので、そこも作品の惹きつけるポイントです。

 

 

オバマ夫妻が製作した米中文化の衝突を描いた「アメリカン・ファクトリー」

アカデミー賞では、長編ドキュメンタリー賞を受賞しています。

 

 

今後もアカデミー賞では、Netflixオリジナル作品が沢山登場しそうです。

 

おすすめ作品の紹介

Netflixで配信されている作品の中で、おすすめの作品を二作ほど紹介します。

 

鬼滅の刃

 

アニメ放送が終了した今現在でも高い人気を誇っている「鬼滅の刃」。

社会現象を巻き起こした当作品は、若者に限らず高年齢の方にも支持をされています

 

2020年の10月16日に映画「無限列車編」が公開されることもあり、アニメでストーリーを把握することをおすすめします。

正義と優しさの塊と言っても過言ではない主人公・竈門炭治郎達の活躍は必見です。

 

犬夜叉シリーズ

 

 

2000年と2009年の二回にわたって放映されたアニメです。

2000年のアニメでは、ストーリーの途中で終了してしまいますが、2009年の完結編でストーリーは完結します。

 

半妖(人間と妖怪の血が混ざっている)の犬夜叉と現代から戦国時代にタイムスリップした日暮かごめが主人公です。

強大な力を与える「四魂の玉のかけら」を狙って世界征服を企む妖怪・奈落に立ち向かうストーリーです。

 

犬夜叉の続編として、2020年の10月3日からアニメ「半妖の夜叉姫」がスタートします。

主人公は犬夜叉日暮かごめの娘と犬夜叉の兄である殺生丸の娘達です。

 

新しいストーリーが始まる前にアニメ「犬夜叉」で世界観を確認することをおすすめします。

 

利用する上でのメリット・デメリットについて

 

メリット
・オリジナル作品が充実している
・様々な端末で視聴が可能
・対応言語が多い
・字幕や副音声を使用することもできる
デメリット
・無料お試し期間がない
・日本の映画やドラマの種類が少ない
・最も安いベーシックプランだと画質が悪い

 

おすすめする理由について

オリジナル作品が充実しているのが一番のおすすめ理由です。

他社では視聴できない作品がNetflixには多く、中にはアカデミー賞を受賞している作品もあります。

 

また、auのユーザーは料金プランに「Netflixプラン」がある為、他社のスマホを利用している方よりもお得です。

 

オリジナル作品から自分の好きな作品まで視聴し放題「Netflix」、是非登録しましょう!

Happy
Happy
0 %
Sad
Sad
0 %
Excited
Excited
0 %
Sleepy
Sleepy
0 %
Angry
Angry
0 %
Surprise
Surprise
0 %
おすすめの記事