
今、あなたのお使いのパソコンは大丈夫でしょうか?
常にパソコンは世界のウイルスに囲まれていると言っても過言ではありません。
ウイルス対策のソフトが完成するも、その間にまた新たなウイルスが作成される。
そう、まさにいたちごっこが繰り広げられています。
こんな見えない敵だらけの世界で、現在使っているウイルス対策ソフトは安心と言えますか?
そこで今回は、東欧・スロバキア共和国で誕生したセキュリティソフト「ESET」を紹介します。
目次
ウイルス対策ならスロバキア共和国の「ESET」で完璧に
何故スロバキア共和国のウイルス対策が優れているのか
「日本のウイルス対策ソフトで充分」と思っている方も多いのではないでしょうか。
確かに日本の技術は優れており、安心してパソコンを使えるでしょう。
しかし、今回お勧めするのはスロバキア共和国のセキュリティソフトです。
その前に、スロバキア共和国の名前を初めて知った方もいらっしゃるかもしれません。
(画像はWikipediaより引用)
スロバキア共和国がウイルス対策で優れているのには理由があります。
この国は東欧に位置しており、ヨーロッパ圏・ロシア圏・中東圏・中国圏と接しています。


・地理的背景により新種ウイルスの情報が集まりやすい
地理的な背景だけでなく、「教育レベルの高さ」も重要です。
スロバキア共和国は文化面や芸術面に多大な投資をしており、教育レベルも全国的に高いです。
プログラマー等の技術者養成も行っており、優秀な技術者を世に送り出しています。
ESETは検出率・軽さ・満足度で第1位
(画像はESET公式サイトより引用)
ESETは、2017年度の「BCNセキュリティー調査」や2018年の「Virus Bulletin 100% AWARD」最多受賞に輝いています。
(画像はESET公式サイトより引用)
総合満足度は他社を圧倒し、4年連続で1位に輝いています。次に、Virus Bulletin 100% AWARDも見ていきましょう。
(画像はESET公式サイトより引用)
2018年10月の時点で唯一の受賞回数100回越えを達成しています。


世界的に感染力が強いと判定されている「ワイルドリスト」のウイルスを100%検知し、誤検知が1つも無い製品に与えられます。
その他の受賞実績も多数あり、安心して使えるセキュリティソフトだと言えるでしょう。
(画像はESET公式サイトより引用)
ここが凄い!ESETの特徴
それでは、ESETの特徴を見ていきましょう。以下に纏めてみました。
②パソコンに負荷を掛けず動作が軽い
③不正コンテンツやフィッシングサイトのアクセスを回避するのでネットショッピングも安心
④パスワードやID、クレジットカードの番号等のキーボードから入力された情報を自動的に暗号化
⑤警告表示や派手な動作をしない「静けさ設計」でストレスを与えない
⑥パソコンのカメラに相応しくないアプリケーションがアクセスするのを阻止
この中でも②や⑤が最大の特徴かもしれません。
①~⑥全て重要なのですが、他の製品では②や⑤はありそうでなかなか無い様です。
「セキュリティソフトを使ってみたら速度が遅くなった」経験ありませんか?
その点ESETは動作が遅くなったり重くなる事も無いので快適に使う事が出来ます。
ESETには様々な機能が備わっている
今度はESETのインターネットセキュリティについて細かく見ていきます。
Windows、Mac、Androidnoの3種類がどの機能に対応しているか確認しましょう。
※WindowsはW、MacはM、AndroidはAで表記します
・フィッシング対策・・・W、M、A
・不正侵入対策・・・W、M
・迷惑メール対策・・・W
・有害サイトアクセス対策・・・W、M
・クラウドによるレビューテーション・・・W、M、A
・ホームネットワーク保護・・・W
・WEBカメラアクセス制御・・・W
・インターネットバンキング保護・・・W
・SNS保護・・・W・M・A
・ホスト侵入防止システム・・・W
・セキュリティ監査・・・A
セキュリティソフトは本当に信頼出来るのか
セキュリティソフトの重要性
「怪しいサイトは見ないから大丈夫」「大手のサイトしか覗かないから感染しないだろう」と思っていませんか?
しかし、誰もが知っている大手企業のサイトや自治体の公式サイト等からウイルスに感染する事例も確認されています。


(画像はESET公式サイトより引用)
WEBサイトが改竄され、それを閲覧するだけでウイルスに感染するので常に対策しておく必要があります。
ウイルスに感染すると、個人情報の流出や身に覚えの無い請求等様々な問題が発生する可能性があります。
1分間に約40種類近くのウイルスが誕生する時代、対策無しでは防ぐのは厳しいです。
セキュリティソフトでしっかり対策しておきましょう。
有料と無料のセキュリティソフトに差はあるのか
「無料のセキュリティソフトの方がお金も掛からないから便利」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、無料にはちゃんと理由があるのです。
(画像はESET公式サイトより引用)
無料のセキュリティサイトは広告で収益を得ているのです。その為、突然広告が表示されたりサポートが不十分な事もあります。
一方で有料のセキュリティソフトは、セキュリティで収益を得ています。
ウイルスを確実に防ぎたい場合は無料ではなく「有料のセキュリティソフト」をお勧めします。
セキュリティソフトの選び方
セキュリティソフトを選んでいる時、よく目にするのが「自社の製品がNO.1」の文字。
どのセキュリティソフトも同じ様な事が書いてあるので悩みますよね。


また、知名度が高いから安心出来る・・・とも限らないのです。
「第三者機関からの最高評価」を最多受賞しているセキュリティソフトをお勧めします。
(画像はESET公式サイトより引用)
第三者機関の満足度アンケートは、実際にユーザーが使ってみた感想が直接活かされているので公平公正と言えます。
セキュリティソフトを選ぶ時の参考にしてみると良いでしょう。
検出率の高さがセキュリティソフトには求められている
ウイルスの感染経路は様々です。サイトから感染したり、送り付けられたメールから感染したり・・・。
セキュリティソフトはその様々な事象に対応する為、幅広く対応出来る「検出率」が重要となります。
(画像はESET公式サイトより引用)
セキュリティソフトは日々、ウイルスの特徴を記録したデータ「ウイルス定義ファイル」を更新しています。
しかし、このウイルス定義ファイルの更新だけでは追い付かないのが現状です。
(画像はESET公式サイトより引用)
今現在存在するウイルスだけでなく、これから出現する新種のウイルスに対応する事で検出率は高くなります。


また、有効期限を守りセキュリティソフトを最新の状態にしておく事も重要です。
ウイルス対策の最先端・スロバキア共和国のセキュリティソフトで安心・快適に
新種のウイルスが1分間に約40種類も誕生する時代、皆様は何を基準にセキュリティソフトを選びますか?
確認されているウイルスを防ぐだけでは不十分です。
実績・満足度、あらゆる面で評価されたセキュリティソフトが1番安心ですよね。
Virus Bulletin 100% AWARDを最多受賞した「ESET」なら特に信頼出来ます。
東欧・スロバキア共和国の「ESET」で安心・快適なウイルス対策をしてみてはいかがでしょうか?
商品の詳細はこちらから↓