このご時世に欠かせないドライブレコーダー「AKEEYO」
0 0
Read Time:1 Minute, 3 Second

皆様は運転中に「ヒヤリハット」した事はありますか?

ヒヤリハットで済むのならまだ良いのですが、事故が起きると大変ですね。

 

例えば以下の様な状況だと皆様はどうしますか?

 

交通事故の例
自分の運転する車は青信号で交差点に差し掛かったのに、赤信号で突っ込んできた車と衝突
周囲に目撃者はおらず、相手が悪い証拠を提示出来ない。そして相手は言い掛かりを付けてくる

 

こうなってしまっては、相手が悪くてもなかなか証明出来ませんよね。

また、近場に目撃者がいても面倒事に巻き込まれたくない心理からその場を離れる可能性も高いです。

 

なな
相手が悪いのに証明出来ないって辛いね・・・。

千夜
普段から「もしも」の為に備えておく必要があるんだ!

 

最近では「DQN」と呼ばれる方々が絡んでくる事件も多発しています。

そこで今回おすすめするのは、「AKEEYO」のドライブレコーダーです。

 

様々なドライブレコーダーの中から、「AKY-V360S&T」を紹介していきます。

前後の映像は勿論、サイドの映像も記録するので360度全方位をカバーしています。

 

では早速、特徴等を詳しく見ていきましょう。

 

360度を記録している安心感「AKY-V360S&T」の凄さとは

AKY-V360S&Tの凄さはカメラだけではありません

ミラーにも秘密が隠されているので、わけて分析していきましょう。

 

高性能カメラで運転をサポート

前後2カメラで360度を同時に記録

(画像はAKEEYO公式サイトより引用)

 

POINT
AKY-V360S&Tは前カメラと後カメラで360度カバーしている

 

前カメラが広範囲をカバーしているのが特徴的です。

また、オプションのサイドカメラも装着すると左側がより一層しっかりカバー出来るので安心です。

 

なな
前後カメラだけでも広範囲なのに、サイドカメラを装着するともっと安心ね!

千夜
サイドカメラはオプションなので、追加料金が必要だよ!

 

※サイドカメラはオプションです。ご注意ください。

 

(画像はAKEEYO公式サイトより引用)

 

POINT
交通事故の7割以上が側面・後方からの衝突

 

その為、ドライブレコーダーは全方位をカバーする必要があります

全方位をカバーしていれば、悪質なあおり運転や急な幅寄せ、割り込みもしっかり録画出来ます。

 

(画像はAKEEYO公式サイトより引用)

 

360度録画するだけでなく、併せて後部座席の状況も確認出来ます

 

オプションのサイドカメラで左側対策をしよう

(画像はAKEEYO公式サイトより引用)

 

オプションのサイドカメラを取り付けると、左側の視野が更に広くなります

穴開け不要で取り付けも極めて簡単です。

 

なな
これで強引な幅寄せもしっかり録画出来るね!

千夜
強引な幅寄せ以外にも、駐車場での接触等にも有効だね!

 

通常のサイドミラーでは確認出来ない並走する車もモニターで確認する事が出来ます

 

3カメラ全て高画質録画

(画像はAKEEYO公式サイトより引用)

 

ドライブレコーダーの画質、あまり良くないイメージがありますよね。

しかし、AKY-V360S&Tの画質は前後・サイド全てで200万画素以上となっています。

 

POINT
前カメラは360万画素と高画質な為、旅行の思い出やドライブの記録にも適している

 

とても高感度な「CMOSセンサー」搭載

(画像はAKEEYO公式サイトより引用)

 

AKY-V360S&Tは夜間にも強い「SONY STARVIS」を搭載しています。

天候や昼夜問わず高解像度の撮影が可能、昼夜共にノイズレスで明暗差で生じる白とびも補正されます。

 

なな
左の映像より右の映像の方が見やすいね!

千夜
重要なナンバープレートもしっかり見えるから助かるね!

 

白とびや黒つぶれを抑制する「HDR」搭載

(画像はAKEEYO公式サイトより引用)

 

SONY STARVISだけでなく、HDRも搭載しているので急激な明るさの変化にも強いです。

夜間の撮影時は勿論、逆光やトンネルの出入り口等の明暗差が激しい場所でも効果を発揮します。

 

大画面ミラーモニターでより快適に運転しよう

カメラは勿論重要なのですが、後方を確認する時等ミラーがとても重要になります。

 

(画像はAKEEYO公式サイトより引用)

 

普段使っているミラーだと向きを変えても人の頭や荷物で見辛い事が多々あります

スマートミラーの場合は、障害物が無く後方の広い範囲の視野を確保する事が出来ます。

 

(画像はAKEEYO公式サイトより引用)

 

また、このスマートミラーはタッチパネル方式を採用しています。

画面をスワイプする事により、カメラの切り替え上下左右の確認をする事が出来ます。

 

POINT
アイコン表示も見やすく、スマホの様に画面をタッチしたりスワイプする事でメニューの操作が出来る

 

電源を切れば通常のミラーとしても使用可能です。

 

(画像はAKEEYO公式サイトより引用)

 

AKY-V360S&Tは、通常のミラーではカバー出来ない左後方の視界もしっかりカバー出来るのもポイントです。

 

(画像はAKEEYO公式サイトより引用)

 

バックギア連動機能も搭載しているので、ギアをバックに入れると後カメラの映像がモニターに全画面表示されます

後方の視界も広く確保しているので、通常ミラーより安心してバック駐車等も出来ます。

 

全方位守られている安心感「AKY-V360S&T」で快適に

AKY-V360S&Tは事故等の対策としてだけでなく、バックギア連動機能等で普段の運転もサポートします。

録画性能はかなり高く、鮮明に360度の様子を記録出来ます。

 

旅の思い出やドライブ映像の録画にもおすすめです。

 

運転中何が起こるかわからない現代、AKEEYOのドライブレコーダーで対策してみてはいかがでしょうか?

 

商品の詳細はこちらから↓

Happy
Happy
0 %
Sad
Sad
0 %
Excited
Excited
0 %
Sleepy
Sleepy
0 %
Angry
Angry
0 %
Surprise
Surprise
0 %
おすすめの記事