
おやつ時間によく出てくるスイーツ・・・それがプリン!
私は昔からプリン大好きなのですが・・・欲を言えば美味しいクリームが乗っているプリンが食べたい!
クリームの乗っているプリンは沢山ありますが、その中でも特に拘っているプリンを発見しました。
その名も、神戸フランツの「魔法の壺プリン」です。
ふんわりした生クリーム、とろける美味しさのカスタードプリン、そしてカラメルが食べる者全てを魅了します。
おやつには勿体無いぐらい美味しい「魔法の壺プリン」の美味しさの秘密を詳しく見ていきます。
目次
魔法の壺プリンの美味しさの秘密とは
食感も最高なカスタードプリンと生クリーム
(画像は神戸フランツ公式サイトより引用)
新鮮な卵を使用したカスタードのプリンは、とても濃厚で口の中でとろけます。
また、プリンのまろやかな味わいの秘密は「瞬間冷凍」にあります。
丁寧に裏漉しした後、オーブンで焼きます。
その後プリンが熱い状態のままマイナス20度で瞬間冷凍することで、美味しさをそのまま閉じ込めています。
そこに、ふんわりした優しい甘さの生クリームが合わさり贅沢な美味しさに仕上がっています。


アクセントとして重要なカラメル
(画像は神戸フランツ公式サイトより引用)
プリンには欠かすことができない存在「カラメル」。
カラメルの味は、プリンの甘さに合わせて適切なほろ苦さを出さなくてはなりません。
プリンの甘さだけが際立たない様にする為に、カラメルソースは銅の窯でじっくり煮込んでいます。
ぎりぎりまで煮込んで、アクセントとして相応しいほろ苦さと香りを実現しました。


(画像は神戸フランツ公式サイトより引用)
「魔法の壺プリン」は、この様に3つの美味しさが合わさって上品な味を実現しています。
生クリームとプリンの甘さは勿論、底に眠っているカラメルのほろ苦さも堪能してみてください。
実際に魔法の壺プリンを食べてみる
「魔法の壺プリン」は、冷凍便での発送となります。
食べるには冷蔵庫内で6~7時間掛けて解凍すると、丁度良い美味しさになります。
(画像は筆者撮影)
私が注文したのは4個入りです。
容器はキャップではなく、黒いフィルムでカバーされています。
(画像は筆者撮影)
黒いフィルムを剥がすと、とても柔らかそうな白い生クリームが顔を出します。
濃密だからでしょうか、生クリームの形も綺麗に整っています。
(画像は筆者撮影)
スプーンで少し掬ってみました。
弾力を感じることはなく、とろーりとした感じです。
(画像は筆者撮影)
・生クリームに負けないぐらい、カスタードプリンの甘みもしっかりしている
・カラメルはそれほど苦くなく、生クリームやカスタードプリンの甘みを丁度良く纏めている
食べて驚き「3つの織り成す贅沢な味わい」
「魔法の壺プリン」は、食べれば食べるほど止まらなくなる感動のプリンでした。
全体が柔らかいので、生クリームやカスタードプリン、カラメルが混ざりやすく味に一体感が生まれています。
カラメルも苦すぎないので、生クリームやカスタードプリンの美味しさを最大限引き出してくれます。
※保管場所や賞味期限・消費期限を必ずお守りください。
※アレルギー物質の確認もしてください。
美味しさとろける贅沢なプリン「魔法の壺プリン」、満を持してお勧めします!
商品の詳細はこちらから↓
|