ここはどこ?えっ、東京!?「コード:ドラゴンブラッド」
0 0
Read Time:54 Second

コード:ドラゴンブラッド」は、2020年の4月9日にTencent Gamesによってリリースされたスマホ用RPGです。

海外含めて2000万のダウンロード数を誇り、日本ではリリースして間もない頃に、

一週間以上ダウンロード数1位を記録するなど、人気を博しています。

 

ゲームの概要について

会話での選択肢は悩まなくてOK

ストーリーでの選択肢の選び方に合わせて「現実主義」や「癒し系」などのキャラクターの人格要素が変わってきます。

しかし、キャラクターのステータスやストーリーの展開には影響しないので、自由に選びましょう。

初心者ナビ・ムービーはスキップせずに見よう

ストーリーで流れるムービーは、見ると様々なアイテムと交換可能な「メモリー」が手に入ります。

スキップせずにメモリーを入手しましょう。

職業やキャラクターの種類を選ぼう

職業キャラクターの種類を選んで、外見を決めましょう。

キャラクターの育成後でも職業の変更が可能な為、最初の職業は自由に選んでみましょう

キャラクターをメイクアップしよう

メイクアップ機能は、調整できる項目が非常に多く自分だけのキャラクターを作成することができます。

髪型以外にも、目の形眉の太さ鼻の形などじっくり調整してみましょう。

メインクエストを始めよう

ストーリーを進めよう

メインクエストでは、奥深いストーリーが楽しめます。

経験値が多くもらえるだけでなく、衣装が手に入ることもあります。

 

しかしメインクエストには「推奨レベル」があり、キャラクターのレベルが5以上高い

得られる経験値が減ってしまうので注意しましょう。

古い装備は分解しよう

装備を更新すると、古い装備の分解に関する表示が出てくることがあります。

ランダムステータスの継承なども不可能な装備なので、分解しましょう。

スキルレベルを一括で強化しよう

ロ・メイヒを助けると、その後でスキルの強化が促されます。

序盤では、スキル強化に掛かる費用が少ないのでメニューの「スキル」から一括強化しましょう。

霊視を使って進めよう

ロ・メイヒとの合流後、通常目に見えないものが見えるようになる「言霊・霊視」のコンテンツが解放されます。

霊視を使い、オート進行で出口へ向かいましょう。

イベントへ参加してみよう

「エースへの旅」を進めてみよう

カッセル学院のストーリーが落ち着くと、クエスト欄で「エースへの旅」が表示されます。

クエストも簡単で、経験値が多くもらえるので進めてみましょう。

ダンジョンで経験値を獲得しよう

レベルが35に到達したら、画面の上部にあるイベントから「竜殺し審査」を選択してみましょう。

順番に現れるモンスターやソロで戦う「ダンジョン」で、勝利すると経験値などが獲得できます

サークル限定のイベントに挑戦しよう

コード:ドラゴンブラッドでは、サークル限定のイベントも多く開催されています。

挑戦する為にも、サークルに参加しましょう。サークルに所属すると素材や経験値を集めやすくなります

 

コード:ドラゴンブラッドのストーリーについて

シベリアの無名の港を管理するヘルツォーク博士は、世界各国より孤児を引き取って育てていた

孤児達は一見平穏に生活しているように見えるが、実体は不可思議と謎に包まれていた

 

1991年の冬、ソビエト連邦の解体が進む中、軍人であるボンダレフはシベリアの無名の港に到着した。

到着後、ソビエト連邦の秘宝についての調査をおこなっていた。

 

しかし、そこで目にしたのは子供達を使った遺伝子実験と竜族の骸だった。

ボンダレフはこの港の破壊命令を出し、ソビエト連邦の秘宝と共に立ち去るも日本海域で消息が不明となってしまう

 

キャラクターの紹介

源稚生

「シリアルナンバー91」の言霊・王権の持ち主。童子切安綱と蜘蛛切の二つの武器を所持している。

内心では平穏な暮らしに憧れており、砂浜で日焼け止めを売ることが夢である。

上杉絵梨衣

高い殺傷力の言霊である「シリアルナンバー111」の言霊・審判の持ち主。

幼い為に、言霊を自分の意志で完全にコントロールすることができない

世間知らずで純粋な彼女は異性への耐性がなく、とても素直である。

ロ・メイヒ

カッセル学院で唯一のS級生徒である。様々な言霊を所持しているが、全て彼専用の言霊でシリアルナンバーは付いていない。

身体能力は低いが、eスポーツは得意である

 

課金要素について

ストーリーやイベント、キャンペーンで沢山のアイテムを獲得できるゲームですが、

大量に消費してしまった時は「毎日特売」や「星券」を使ってアイテムの購入などができます

 

星券は、アイテムの購入だけでなく衣装竜殺しメダル特売パックなどを購入することもできます。

その「星券」は課金で購入することになります

毎日特売でもアイテムの購入が可能です。様々なアイテム星券ダイヤをお得に購入することができます。

毎日特売は現金のみでの購入で、星券では購入できません

 

おすすめする理由について

UE4エンジンで作成された美しいグラフィックと、GPU粒子で構成されている空気感

プレイヤーを映画のような世界に引き込んでくれるのは間違いありません。

 

街の描かれ方や、壁や屋根を自由に駆け回る熱血バトルなど、非常に凝った作品となっています。

また、序盤での経験値の獲得量も多くゲームを進行しやすいのも特徴です。

 

世界各国で楽しまれている映画のような美しいゲーム「コード:ドラゴンブラッド」、是非体験してみてください。

 

Happy
Happy
0 %
Sad
Sad
0 %
Excited
Excited
0 %
Sleepy
Sleepy
0 %
Angry
Angry
0 %
Surprise
Surprise
0 %
おすすめの記事