
「普段のネットショッピングでお得に買い物ができたら」と考えたことはありませんか?
その悩みは「ポイントサイト」を利用することで解決できます。
ポイントサイト経由で商品を購入すると、ポイントが獲得できます。
その貯まったポイントは現金や電子マネー等に交換でき、貯まったポイント分で更に買い物をする。
今現在では、「ポイント活動」通称:ポイ活と呼ばれるほどブームが来ています。
そのポイントサイトの中でも、今回は楽天ユーザーにおすすめの「ちょびリッチ」を紹介していきます。
目次
サイトの概要について
「ちょびリッチ」とは、2004年の8月に設立されたポイントサイトです。
15年以上運営しており、登録者数もすでに400万人を突破している大手の会社です。
お得にポイントを貯められるポイントサイトですが、楽天を普段から利用する方は更にお得です。
その理由等を詳しく見ていきます。
楽天市場でのお買い物は「ちょびリッチ経由」がお得!
ちょびリッチなら楽天市場の全商品がポイント対象
ちょびリッチで楽天市場の商品を購入すると、必ずポイントを獲得できます。
気になる商品がポイント対象か調べる必要がありません。
まずは、サイトの右上にある「楽天市場で貯める」をクリックしましょう。
クリックすると、ちょびリッチサイト内の楽天市場の商品検索のページに移動します。
楽天市場専用のページでは、ジャンル別に商品検索ができます。
ポイントが5倍や10倍の商品もあるので、検索ワードで「ポイントX倍」と入力してみるのも良いでしょう。


実際に検索してみると、検索結果が表示されます。
並び替えや在庫の有無の表示切替もできるので非常に便利です。
商品の購入で獲得できるポイントは、価格の下に表示されます。
期間限定のお買い物マラソンを利用して楽天ポイントも貯める
「お買い物マラソン」の開催期間中に商品を購入すると、楽天ポイントもお得に貯まります。
「ショップ買いまわりにエントリーする」をクリックして、エントリーしましょう。
期間中に商品を購入すると、最大で44倍の楽天ポイントが獲得できます。
ちょびリッチ経由で購入すれば、一石二鳥です。
楽天カードをちょびリッチで申し込む
楽天カードをまだ持っていない方は、この機会に申し込んでみましょう。
ちょびリッチで申し込むと、ちょびptが獲得できる上に楽天ポイントも同時に獲得できます。
「タイムセール」に掲載されている機関に申し込みをすると、通常よりもちょびptが沢山獲得できます。


お得にポイントを稼いでみる
「タイムセール」で商品を探してみよう
ちょびリッチでは、サイトの中程に「タイムセール」の広告が多数掲載されています。
このタイムセールは、通常時に購入するよりとてもお得にポイントを獲得することができます。
商品の購入を考えている方は、まずはタイムセールを覗いてみましょう。
タイムセールの還元を見てみる
実際にタイムセールの還元を見ていきます。この還元率を見ると、凄さがわかります。以下は、一部の商品の例です。
・d CARD GOLD入会キャンペーン・・・1,000pt→47,000pt
・インヴァスト証券トライオートFX・・・7,000pt→20,000pt
・マネースクエア・・・12,000pt→76,000pt
・so-netコミュファ光・・・28,000pt→48,000pt
クレジットカードや証券などが多数ですが、他にもタイムセールはおこなわれています。
自身の探している商品を見つけ次第購入してみましょう。
ゲームでもポイントを獲得できる
商品の購入や申し込みだけでなく、ゲームでポイントを獲得することもできます。
ゲームはプレイ無料なので、気軽に楽しめるのも魅力的です。
特に、「スロットゲーム」はポイントを獲得しやすいと言われています。
100メダルで1ポイントと交換できるスロットゲームですが、最大で3,100円分も獲得できます。
スロットを回すのにメダルが必要になりますが、スロットの絵柄が揃いやすい為獲得できるメダルの方が多くなります。
会員登録からポイント還元までの流れについて
無料の会員登録をおこなう
まずは、「カンタン1分!無料会員登録!」をクリックしてみましょう。
クリックすると、メールアドレスの入力画面へ移動します。
本登録はメールアドレスに届いたURLからおこなうので、間違いないように入力します。
入力を終えたら、「送信」をクリックしてメールを受信しましょう。
メールを送信すると、「メールを確認してください」の画面になります。
ここでも本登録は届いたメールに掲載されているURLからおこなうことを知らせてくれます。
では、届いたメールを確認してみましょう。メールの中には「本登録用URL」と書いてあります。
その下にあるURLをクリックしてサイトへ移動します。
サイトへ移動したら、まず「アカウント情報」を入力しましょう。
ニックネームやパスワードを入力します。パスワードは英数字を組み合わせて設定してください。
次に「秘密の質問」を選択し答えを入力します。
秘密の質問は、本人確認やポイントの交換時、会員情報の修正時に必要になります。
秘密の質問の内容は複数から選択することができます。答えは必ず答えられるものにしましょう。
秘密の質問を設定したら、「あなたご自身の情報」を入力します。
名前・フリガナ、生年月日、性別や都道府県を入力(選択)します。間違いのないように入力しましょう。
最後に「発信認証によるご本人確認」の為の電話番号を入力します。
電話番号を入力し、「利用規約に同意する」にチェックを入れたら「入力内容確認へ」をクリックします。
全ての入力情報を確認して、問題なければ「登録する」をクリックしましょう。
しかし、まだ最終的な登録には至ってないのでブラウザは閉じないでください。
「登録する」をクリックすると、「発信認証によるご本人確認」の画面へ移動します。
指定された番号に発信して本人確認をおこないます。
必ず登録した電話番号から発信してください。
120秒以内におこなわないと無効になってしまうので注意が必要です。


指定された番号に発信すると、サイトの画面が変わります。
「ようこそ!ちょびリッチへ!」の画面が表示されれば会員登録完了です。会員番号も表示されるので、控えておきましょう。
商品の購入や申し込みなどでポイントを貯める
ちょびリッチでは、ネットショッピングや広告の利用、各種申し込みなど、
様々なコンテンツを利用することによりポイント(ちょびポイント)を獲得することができます。
メインはショッピングと登録・申し込みでポイントを貯める形になります。
「お買い物で貯める」を実際に見ていきましょう。
クリックすると、サイトの中程に人気コーナーやカテゴリで探す、一覧で探すの項目があります。
欲しい商品が見つかったら内容を確認してみましょう。
ポイントや獲得方法、予定明細やポイント加算日が明記されています。
「サイトへ行く」をクリックして、商品を購入するサイトへ移動します。そこで商品を購入しポイントを獲得します。
獲得したポイントを交換する
獲得したポイントは、サイトの一番上と一番下にある「ポイント交換所」で交換できます。
「ポイント交換所」をクリックしてポイントを交換していきましょう。
サイトの中程には「交換先一覧」が掲載されています。交換先の種類もとても豊富です。
現金だけでなく、電子マネーやマイル、ギフト券や他社ポイントなど用途に合わせて交換が可能です。
交換先を選択して交換していきます。交換の最低ラインは800ポイントからとなっています。
では、「交換詳細」と「お振り込み先 銀行情報」を確認していきます。
「キャッシュバックするポイント数」を選択し、確認画面へ移動します。
問題がなければ「ポイント交換申請」をクリックして完了です。
交換レートを見てみる
ちょびリッチの交換レートは、「2ちょびポイント=1円」です。
この値は「等価」である為、妥当なポイント交換がおこなえます。
しかし、交換レートが異なる場合もいくつか存在します。以下は一例です。
・ANAのマイル・・・50ちょびポイント=7マイル
・ポイント交換「PeX」・・・1ちょびポイント=5ポイント
ちなみにポイントに有効期限などはありません。
しかし、最後利用した日から1年が経ってしまうと消失してしまうので注意しましょう。
メリットやデメリットについて
・高額還元の商品が多数存在する
・ポイントの還元率が高い
・スロットでポイントを貯められる
・友達を紹介するだけでポイントがもらえる
・ダウン報酬の対象案件が少なく、ダウン報酬ポイントが期待できない
ちょびリッチは安全なポイントサイトか
セキュリティは安全か
「SSL」が導入されているかを見ることで、セキュリティの安全性を確認することができます。
ちょびリッチはログインページ、そして換金ページで確認することができました。
個人情報の取り扱いについて
ちょびリッチは、「プライバシーマーク制度」には加入していません。
しかし「TRUSTe」の認可を受けている為、プライバシーマーク制度の補填がしっかりおこなわれています。
JIPCに参加しているか
「JIPC」とは、日本インターネットポイント協会のことで、ちょびリッチはこの「JIPC」に参加しています。
参加しているポイントサイトは、5つの取り決めを守っています。
秘密の質問を導入
交換申し込みを申請する際に、質問に答えないと交換できないシステム(秘密の質問)を導入しています。
事前にこの答えはユーザーが指定する必要があります。
第三者がログインしても「秘密の質問」を答えられないので、セキュリティ面で安全と言えます。
おすすめする理由について
ちょびリッチは高還元のタイムセールが多く、キャンペーンなども多数おこなっています。
そして、楽天の全商品がポイント対象になっているので楽天ユーザーは楽天ポイントと両立が可能です。
「お買い物マラソン」では、更にポイントを獲得するチャンスです。