食品 スイーツ金精軒大吟醸粕てらカステラ 酒粕を使ったカステラ「大吟醸粕てら」 3時のおやつはカステラ・・・昔からそんなイメージがあるのは気のせいでしょうか? 某会社のCMの影響だとは思いますが(笑) カステラは甘くてとても美味しいですよね! ただ、わがままを言えば甘ったるすぎるカステラはすぐに飽きてしまいます・・・。 甘い!けれどもしつこくない美味しさのカステラが食べたい・・・。 そこで今回... 2021年12月8日
食品 スイーツチョコレートミルフィーユ果実をたのしむミルフィユ 果実感をギュッと凝縮「果実をたのしむミルフィユ」 サクサク食感が最高なスイーツ・・・ミルフィーユ。 以前、チーズの風味が濃厚なミルフィーユの記事をお届けしました。 今回は、お手軽に食べられるミルフィーユを探してみました。 そこで目に留まったのは、横濱フランセの「果実をたのしむミルフィユ」です。 1つ1つが食べきりサイズで、手を汚さずに食べられます。 「果実をたのし... 2021年11月26日
食品 スイーツOMUSUBI CakeTHREAD WINGおむすび ケーキだけどおむすび「OMUSUBI Cake」 皆様にとって、最近流行りの「変わり種スイーツ」って何ですか? 私としては、YouTubeとかでも取り上げられている「ケーキの缶詰」ですかね。 しかし、このスイーツを見つけてからは考えが変わりました。 「これこそが変わり種スイーツの最先端」だと・・・その名も「OMUSUBI Cake」です。 (株式会社THREAD ... 2021年11月16日
食品 スイーツ和菓子吉野堂福岡銘菓 今日も何処かで食べられている・・・「ひよ子」 タイトルは非常に恐ろしい響きですが、今日も何処かで和菓子の「ひよこ」。 私も昔から食べている和菓子ですが、近くの和菓子屋さんでもよく見掛けます。 節句の際に購入する柏餅や桜餅と一緒に「ひよこ」を注文していました。 美味しい生地に甘い黄身餡、まさに銘菓ですよね! そんな「ひよこ」ですが、日本で有名なのはやはり吉野堂の... 2021年11月7日
食品 スイーツ東京玉子本舗東京たまごごまたまご 黒胡麻を堪能できるたまご「東京たまご ごまたまご」 突然ですが、皆様は「卵型の銘菓」と言えば何を思い浮かべますか? 私は昔から東北に縁があり、その関係もあって「かもめの玉子」がまず浮かんできました。 しかし、「かもめの玉子」は岩手県の銘菓・・・もっと私の家の近場で美味しい「卵型の銘菓」はないだろうか? そんな思いで探していたら、東京都にありました! 東京玉子本舗の「... 2021年10月27日
食品 スイーツお土産グレープストーンシュガーバターの木 生地のバターの風味がたまらない「シュガーバターサンドの木」 お土産や知り合いへの挨拶、お見舞いにどの様なお菓子を持っていきますか? 不思議と私は昔から「シュガーバターサンドの木」を頂くことが多いのです。 当時詳しく知らなかった私は、ただただ美味しいと食べるばかりでした。 よくよく調べてみると、「シュガーバターサンドの木」はとても有名なお菓子でした。 「シュガーバターサンドの... 2021年10月21日
食品 スイーツ和菓子薩摩芋舟和 バターで炒めても美味しい「芋ようかん」 お茶請けとして昔から日本人に親しまれているスイーツと言えば何を思い浮かべますか? いくつかあると思いますが、その中から今回はようかんを取り上げていきます。 ようかんとは言っても、一般的なようかんではなく舟和の「芋ようかん」です! お土産屋やデパートなどでよく目にする機会があり、私にとっては馴染み深いようかんです。 ... 2021年10月12日
食品 スイーツ生クリームおやつ時間神戸フランツ ふんわりクリームの絶品プリン「魔法の壺プリン」 おやつ時間によく出てくるスイーツ・・・それがプリン! 私は昔からプリン大好きなのですが・・・欲を言えば美味しいクリームが乗っているプリンが食べたい! クリームの乗っているプリンは沢山ありますが、その中でも特に拘っているプリンを発見しました。 その名も、神戸フランツの「魔法の壺プリン」です。 ふんわりした生クリーム、... 2021年10月7日
食品 スイーツ洋菓子おやつ時間天使のおくりもの まさに王道の組み合わせ「ストロベリーチーズタルト」 皆様はタルトと言えば何タルトを想像しますか? エッグタルトにチーズタルト・・・どれもこれも美味しいですよね! また、コンビニスイーツとしてもよく販売されていますよね。 ちょっぴりオシャレだけどお手頃に買い求められるのがタルトの魅力でもあります。 そんなタルトの中でも「絶対に外さない美味しさ」の究極タルトを発見しまし... 2021年10月4日
食品 スイーツ和菓子月餅新宿中村屋 秋には欠かせない名物菓子「月餅」 季節が進み、いろいろと過ごしやすい秋になりました。 秋と言えばスポーツや読書、芸術・・・様々な秋があると思います。 私からすると「スイーツの秋」と言いたいところですが、敢えて「月餅の秋」にしておきましょう。 重陽の節句で知られているお菓子ですよね! 今回は沢山ある月餅の中から、「新宿中村屋の月餅」を紹介していきます... 2021年9月29日