食品 スイーツ和菓子月餅新宿中村屋 秋には欠かせない名物菓子「月餅」 季節が進み、いろいろと過ごしやすい秋になりました。 秋と言えばスポーツや読書、芸術・・・様々な秋があると思います。 私からすると「スイーツの秋」と言いたいところですが、敢えて「月餅の秋」にしておきましょう。 重陽の節句で知られているお菓子ですよね! 今回は沢山ある月餅の中から、「新宿中村屋の月餅」を紹介していきます... 2021年9月29日
食品 スイーツ和菓子カスタードクリームどら焼き 生地からも甘みを感じられるどら焼き「金色黒虎」 先日、どら焼きの記事を投稿しました。 香ばしいどら焼きの生地に甘さ控えめの粒餡、まさに「日本のどら焼き」という感じでしたね。 しかし、スイーツを探している際にまたしても美味しそうなどら焼きを発見してしまったのです。 それが、菓匠あさだの「金色黒虎」です。 大阪府の淀の銘菓で、どら焼きの生地から目を引きます。 私の家... 2021年9月22日
食品 スイーツ洋菓子デザートアマンド 味も何層も奥深い「六本木チーズミルフィーユ」 あのサクサク食感、クリームとの相性が抜群の洋菓子・・・それはミルフィーユ! 「千枚の葉」という意味があり、実際の洋菓子も生地が何層も重なっています。 ミルフィーユと聞くと、個人的に「甘いクリームと歯応えのあるサクサク食感」というイメージを持っています。 勿論それでも美味しいのですが、今回紹介するのは「大人の為のミルフ... 2021年9月14日
食品 スイーツチョコレート宇治抹茶吉祥菓寮 和風な味わいのチョコをサンド「きなの宮」 以前の記事でもチョコレートをサンドしたクッキーを紹介しました。 甘いチョコレートとクッキーの相性の良さは皆様もご存じだと思います。 私が京都を訪れた際に思ったのは、「和風のチョコレート菓子が欲しい」。 そこで出会ったのが、吉祥菓寮の「きなの宮」でした。 きなの宮は、きな粉チョコレートを挟んだクッキーと抹茶チョコレー... 2021年9月5日