食品 スイーツ和菓子京阪電車どら焼き 食べ比べて大満足のどら焼き「暁」 近くの和菓子屋さんに行けば、必ず販売しているスイーツと言えば・・・どら焼き! お団子と共に古くから日本人に愛されていますよね。 現在は、アイスどら焼きなどパワーアップしたものも見掛けますね。 ただ、心のどこかで「どら焼きはどれも一緒」と思っていませんか? そんな人にお勧めするのが、枚方市の老舗和菓子店・呼人堂の「暁... 2021年8月26日
食品 スイーツ和菓子京都府八ッ橋 八ッ橋もここまで進化した「つつみ生八ッ橋」 京都のお土産と言えば、何が思い浮かびますか? 私は昔から訪れる度に、「八ッ橋」をお土産として買っています。 「八ッ橋」と言っても、硬い八ッ橋や生八ッ橋と種類もいくつかあります。 1番よく見かけるのはやはり、生八ッ橋でしょうか? しかし、今回は生八ッ橋をアレンジしたスイーツの紹介です。 京都仁王門が販売する「つつみ生... 2021年8月16日
食品 スイーツ和菓子洋菓子宇治抹茶 和菓子みたいなロールケーキ「宇治抹茶ロールケーキ」 「ロールケーキ」と言えば、クリームが入っていて甘くて美味しいイメージですよね。 ただ、時には「甘すぎなのでは?」と感じてしまうことがあるかもしれません。 上品な甘さが欲しい・・・それはクリームだけの問題ではありません。 スポンジ部分も全体的な甘さに密接に関わってきます。 そこで今回は、伊藤久右衛門の「宇治抹茶ロール... 2021年8月9日
食品 三条会商店街ドーナツクレームブリュレカスタードクリーム 台湾でも人気を博した「クレームブリュレドーナツ」 皆様はドーナツと言えば何を思い浮かべますか? 長年愛され続けている「オールドファッション」とか、生地の中にクリームが入ったドーナツとか・・・。 食感や味など、組み合わせは沢山ありますが今回紹介するドーナツはとても斬新です。 スイーツ好きの人なら1度は食べたことがある(?)「クレームブリュレ」。 甘さとほろ苦さが癖に... 2021年8月4日