食品 スイーツ大福和菓子洋菓子 これぞ和の心「宇治抹茶大福」 日本にも沢山の大福があり、それぞれ拘りを持っています。 私もあらゆる大福を食べてきましたが、たまには「まさに和菓子」という感じの大福が食べたい! そこで今回は、和菓子が大好きな人にぴったりな大福の紹介です。 和菓子と言えば、お饅頭や大福・・・そして抹茶・・・。 その抹茶との見事な組み合わせが楽しめる伊藤久右衛門の「... 2021年7月30日
食品 スイーツ和菓子水餅伏見稲荷 水を食べる感覚!?「水まる餅」 夏になると食べたくなるのが涼スイーツ。 私は過去に大垣市の水饅頭を食べたことがあります。冷たくて喉越しが最高な涼スイーツでした。 皆様は夏のスイーツと言えば何を思い浮かべますか? そこで今回は、京都府のまるもち家が販売する「水まる餅」を紹介します。 ツイッターやインスタグラムで大変人気の「水まる餅」。 その人気は味... 2021年7月17日
食品 スイーツチョコレート洋菓子安納芋 安納芋がまさかのコラボ!?「安納芋トリュフチョコレート」 秋・冬の味覚と言えば何を思い浮かべますか? 美味しい食べ物が沢山出回る中で、今回深く関わってくるのは薩摩芋です。 薩摩芋とは言っても、種類がいくつかあります。 その中でも特に糖度が高い安納芋を使用したお菓子を紹介していきます。 種子島の特産品で、そのまま食べても充分美味しい安納芋。 その安納芋をチョコレートと合わせ... 2021年7月15日
食品 スイーツ大福フルーツ大福苺大福 生クリームの口解けに恋をする「北国のいちご大福」 苺大福と言えば、大きめの苺が生地とあんこに包まれているイメージがありますよね。 しかし、クリームと苺が入った苺大福も沢山あります。 私はあんこの入った大福も美味しいですが、クリーム大福がとても大好きなのです。 クリーミーな大福に、フルーツの甘さや酸っぱさ・・・堪らないですよね。 そこで今回は、北の菓子菓風の「北国の... 2021年7月13日
食品 スイーツクッキーあまおう苺 歯応えを楽しむサンドクッキー「あまおうサンドクッキー」 クリームが挟んであるクッキー、どれも美味しくて沢山食べすぎちゃいますよね。 クリームの味も凝っていて、商品ごとに良さも異なります。 しかし、わがままな私はクリームの中に果実などが入っていると嬉しいな・・・と思ってしまいます。 そこで今回は、博多風美庵の「あまおうサンドクッキー」を紹介します。 商品名にも付いている通... 2021年7月8日
食品 スイーツホワイトチョコレート牛乳ゲランドの塩 チーズの風味が癖になる「ソルト&カマンベールクッキー」 突然ですが、クッキーで何かを挟むとしたら何を想像しますか? 商品でよく見かけるのは、甘いチョコレートを挟んだクッキーでしょうか。 有名な物だと「白い恋人」とかですね。 そのせいか、私達は「甘いチョコレートを挟んでいるのが一般的」だと思っているのかもしれません。 そこで今回紹介するのは、東京ミルクチーズ工場(シュクレ... 2021年7月4日
食品 スイーツ洋菓子バターフィナンシェ これはまさにバターの祭典「バターフィナンシェ」 ギフトで洋菓子の詰め合わせを貰うことがあると思います。 色んな種類が詰まっているので嬉しいですよね。 沢山種類がありますが、皆様は洋菓子の詰め合わせと言ったら何を想像しますか? 私は「フィナンシェ」を想像します、勿論大好きだからです。 甘くて美味しいのですが、欲を言えば「バターの風味がもっとあれば・・・」と思ってし... 2021年7月1日